「里山のごちそう」YouTubeの5月のレシピ「キャラブキと、おからドーナツ」の撮影が終わりました。

ゴールデンウィークが過ぎ、里山の風景は日に日に緑を深めています。新緑のやわらかな色から、濃い緑へと移り変わる季節。畑や田んぼでは農作業が本格化し、忙しさが増してきました。

そんな信州の里山には、「おこびれ」という素敵な風習があります。

「おこびれ」とは、農作業の合間にお茶と漬物と一緒にいただく軽いおやつのこと。午前や午後の休憩時に、ちょっと一息つく時間です。お腹が空かないように、腹持ちのよい手づくりのおやつをいただく習慣が、今も大切に受け継がれています。

今回の「おからドーナツ」は、まさにそんな「おこびれ」にぴったり。素朴だけど簡単にできて美味しい!!撮影中も「これ、休憩に出てきたら・・・」と笑顔がこぼれました。

キャラブキもまた、山菜の風味を活かした保存食として親しまれてきた一品。甘辛い味付けがご飯のおかずにも、お茶うけにもよく合います。

「里山のごちそう」は、そんな里山の暮らしや食文化を伝えるYouTube企画として、毎月季節に合わせたレシピを配信しています。


「これからも、ほっとする里山の味をお届けしていきます。今回もご期待くださいね。」
https://www.youtube.com/@Asama-de

「信州の里山に暮らす:12ヶ月のレシピ集」

You may also like