カテゴリー: 梅・にっき
(2025年8月29日)
8月終わりに近づきました。ようやく朝晩凌ぎ易くなり風が涼しく虫の声が響くようになりましたが、皆様お変わりございませんでしょうか?
猛暑にめげずにアメリカシロヒトリ駆除、お礼肥えそして草刈りをほぼ終えることが出来ました。今日は疲れ果ててお休みでした。草刈り後の畑を掲載します。



カテゴリー: 梅・にっき
(2025年7月13日)
昨日約一か月かかりましたが、畑の梅収穫作業終了しました。大勢の人にご協力頂き、何とか収穫、選果、出荷、配達を終えることが出来大変感謝しております。今年は全体としてはまあまあでしたが、南高梅の収穫量が期待したよりも少なく、すべての受注にこたえられず一部のお客様にはご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。改善点が明らかになり、対策の方向がみえてきました。
改めてご協力頂きました皆様に感謝申し上げます!

カテゴリー: 梅・にっき
(2025年5月27日)
昨日消毒しました。予定では収穫前最後となります。今朝畑を見回ると実が更に膨らみ枝が垂れ下がってきました。




カテゴリー: 梅・にっき
(2025年5月15日)
季節は進んでいます。草刈り、徒長枝切り、追肥をしながら梅の木を見ると実が目立ってきました。今まで葉に隠れていた小さな実が膨らんで一目で分かるようになってきました。発育は順調なようで、収穫時期が近づいています。





支柱を立てて膨らんだ実が付いた枝を支えています
カテゴリー: 梅・にっき
(2025年5月5日)
気持ち良い青空(五月晴れ)の下畑を見回ると小さな実が膨らんでいます。防虫防菌の消毒、施肥及び草刈りをしながら見ていると、次第に小さな実が膨らんで大きくなり目立つようになってきました。順調なようです。昨年のような不作とはならず期待できます。


