過去の投稿

May 2014 の投稿一覧です。
カテゴリー: おもうこと
(2014年05月29日)
投稿者:yukko

気がつけば新月です、ね。
あー、5月も数日で終わるのか・・と、思うのであります。
このパターン、いやだ。
あっと言う間に1日が終わるので、 一ヶ月も早いし一年も早いわけです。
いやだ。

丁寧じゃないのが、いやだ。

新月へんしぃーん!しゅわっち。
ってか、リセットだわ。

手仕事のスピードに戻すべく、朝からどんどん手間をかけていく。
そう決めたら夜寝る前に乾物を水に浸す。

玄米、豆、昆布、干し椎茸、ひじき、寒天。
朝、台所で待っている乾物たちの「準備オッケー」の声を聞く。
私を動かす乾物たち。
乾物に動かされている感じがものすごく好き。
彼らのじんわり、ゆっくり、まったりのスピードがものすごく好き。
玄米を炒って粉にする。
今朝は蒸しパン。
いつもはメープルシロップの豆腐クリームも、レモン汁と塩胡椒でチーズ風にしたら大人の朝って感じがしてきた。
忙しいと安易に甘めに仕上げてしまう傾向があるけれど、
暮らしのスピードをほんの少し落とすだけで素材の甘みだけでイケるのだと知った、私の場合はね。
昆布と干し椎茸でしっかりとした出汁をとる。

新月は人と会うことが多い。
そうなってしまうのは、新月だから。

今日は元松竹の衣装係の本間さんとカフェで着物話に花が咲く。
着物の世界をまったく知らない私が「着物をどんなふうに着たいか」をキャッチしてくれる人。
話がはずんで「浴衣を着てお町へ行こう」ってのをやろう!ってことになり、うれしい♪

カテゴリー: おもうこと
(2014年05月22日)
投稿者:yukko

みなさま、こんにちは。

5月25日10時30分より、東御市役所の中庭で「おはなしのとびらスペシャル」というイベントが開催されます。

とうみFMでかねてより放送されている「おはなしのとびら」という番組。

地域で語り継がれている伝承や民話が語り部たちよって「おはなし」として復活。

ラジオで放送されています。

馴染みある地名由来、また不思議感じていたことの意味が謎解きのようにわかったりします。

 

この番組のテーマソングとして「ガーデンローズ(作詞作曲:坂口ユキ子/編曲:周防義和)が流れています。そんなご縁があり、5月25日に「おはなしのとびらスペシャル」に出演することになりました!10時30分から始まりますが、11時からはFMでも放送されます♪

語り部たちの民話と私のライブで構成されるイベント、ぜひみなさま、お出でください(≧∇≦)

 

カテゴリー: おもうこと
(2014年05月20日)
投稿者:yukko

18日、さくらさくライブにたくさんの皆さんにお越しいただいてありがとうございました♪

停車場ガーデンにもせせらぎの丘にも、草花が一斉に咲き出していました。

桜ではなかったけれど、希望、勇気、託す思いは同じです。

しばらくあたためていた新曲「南風にのせて〜町から町へ花便り〜」もギリギリ完成しました。

歌うことに責任を持つというのは「自分の意識に責任を持つ」ということで、

今、自分にできることの中に、この歌がありました。

スタッフのみなさんは本当にご苦労さまでした。

前日からの会場セッティング、当日、そして翌日返却作業。

福島へ、震災復興への大きな大きな深い思いです。

私はこの場を作り上げてくれたみなさんに心から感謝します。

また当日、来て下さったみなさんに感謝します。

来られなかったけれど応援してくれたみなさんに感謝します。

事情があって募金できなかったけれど、同じ気持ちでいてくれたみなさんに感謝します。

ありがとうございました。

カテゴリー: おもうこと
(2014年05月13日)
投稿者:yukko
5月の身も心もお清めイベント「六根清浄・おそうじの会」のお知らせです。
 
開催日時:2014年5月24日(土)午前9時45分集合
場所:小諸市八満 法隆山・正眼院
参加費 :無料
※ご予約が必要です。
 
◎日程
10:00 寺院の清掃(60分)
11:00 坐禅体験(40分)      指導:内山款偉(住職)
11:40 お寺にまつわる不思議なお話し 語り:吉祥美玲恵(俳優)
12:10 玄米菜食  講師:坂口ユキ子
(KIJ認定 クシ・マクロビオティックアドバイザー)
申し込み・お問い合わせ:小諸市八満624 正眼院 TEL : 0267-22-3095
カテゴリー: おもうこと
(2014年05月01日)
投稿者:yukko
おそうじの会が無事に終了いたしました♪
参加のみなさん、ありがとうございました!

私もマクロビオティックを始めた切っ掛けというのは”うまくいかない”という感覚です。
困っているという程ではないのですが”思うままにすすまない”という感覚。
「人生はそんなものよ」という魔法にかかったまま「そんなもの人生」を歩いていました。

でも「そんなもの人生」の為に生まれてきた?
私たちが?
守るべきアイデンティティのために生まれて来た?
そんな疑問はいつもふつふつと湧いていたんです。

今回のおそうじの会、目的は何でもいいと思います。
”何かうまくいかない”でも”何だかわからないけどユッコがいる”でも何でも構わないんです。
道先案内人は自分、とでもいいましょうか。
それぞれがそれぞれの道を歩くことが楽しいのです。
集まるとすごい事が起きるんです。
補い合うという効果が出て、いつの間にか回り出す、循環が始まる。

今回は方丈さまのリクエストにお応えして吉祥さんとコラボ❤
私は童謡や唱歌を滅多に歌うことはありませんが、今回のライブは前半は自分の歌じゃないものです。
”流れに身を任せる”という感覚。
乗るという感覚。
軽い感覚。

そう、歌を聞く時って受け止めようとすると重いんだけど、
さーっと体を通っていくもの。

このつづきは歌のカテゴリーに書こうかな。
最近、歌について書いてないもの・・

最新記事一覧
うたうこと
おもうこと
プロフィール
 
このペーのトッップ↑