今年は式年遷宮の年です。

遷宮とは本殿の造営または修理の際に神体を従前とは異なる本殿に遷すこと。
定期的な遷宮のことを「式年遷宮」と言います。
20年ごとに内宮、外宮のふたつの正殿、14の別宮の全ての神殿を造り替えて神座を遷します。このとき宝殿下幣殿、鳥居、御垣、御饌殿など65棟の殿舍のほか、装束、神宝、宇治橋なども造り替えられます。。(ウィキベディアより)
式年遷宮と言えば伊勢神宮のことを言うそうです。

20年毎というのも意味があります。
神道の精神として常に新たに清浄であることや、建て替えの技術伝承を行うために寿命などを考慮したなど。
他にも古代から託された説や推測する事柄もあります。
すでに平成17年の山口祭(やまぐちさい)から祭典や行事は始まっていて、今年の御神楽まで30に及びます。

すごい。
すごいぢゃないか。

神社へ行くとお願いごと、しますね?
病気を治して下さいとか、試験に合格しますようにとか。
でも病気になったのにはメッセージがあります。
もの言わぬ臓器からのメッセージです。
気付くチャンスかも知れないのに、神さまを不快な症状を一時的にとってくれるお薬みたいに扱うのはちょっと違うかも、と私は思います。
もの言わぬ臓器が教えてくれたんです!ありがとうございます、とか(笑)
そっちのほうが神さまとの関係がしっくりくる。

前に神主さんから聞いたことがあるんだけど、
神社って、みんな自分勝手なお願いごとに来ては変なもの(気)を置いていくから変なもん(気)がたくさんいる(ある)らしい。
だから神主さんたちは神社をいつもお掃除しているんだなぁ。
神社に行くときには、相応しい服装と作法で行こうと、思いました。
鳥居をくぐったら、もう無駄口はしませんっ。
真ん中は神さまの通り道だから端っこを歩く、静かに。
煩悩まみれの自分ですから、
変なもん付けて帰ってこないように自己防衛・・。
大事です。

今年は出雲大社も遷宮。
伊勢神宮と出雲大社の遷宮が重なるのも始めてということです。