刑事裁判の証拠開示のデジタル化
刑事裁判の証拠開示のデジタル化 についてはよく知らなかったが
検察側はpdfでの開示をしてくれなく、弁護側が膨大なコピー代を
費やすということらしい。
それも今やコンビニ行けば白黒コピーは¥10 でカラーは¥40が相場なのに
白黒コピーは¥40 でカラーは¥80 とのこと。
詳しくは以下のURLから、もし賛同していただければ署名して改善の力に!
https://www.change-discovery.org/
これは思想、イデオロギーとか政治的な考え方以前の問題だと思います。
検察側はpdfでの開示をしてくれなく、弁護側が膨大なコピー代を
費やすということらしい。
それも今やコンビニ行けば白黒コピーは¥10 でカラーは¥40が相場なのに
白黒コピーは¥40 でカラーは¥80 とのこと。
詳しくは以下のURLから、もし賛同していただければ署名して改善の力に!
https://www.change-discovery.org/
これは思想、イデオロギーとか政治的な考え方以前の問題だと思います。
yukko project
プロフィール
ミュージシャン
- 南正人さんが亡くなった
- ピーター・グリーン73歳で逝去
- ゴダイゴの浅野孝已さん逝去
- カリスマミュージシャン村田陽一とランチ
- 「EMANON」WAYNE SHORTER
- BEGGARDS BANQUET 50周年!
- Claus Ogermanの弦アレンジ!
- アレサ・フランクリン逝く
- 作曲家の富貴晴美さんと
- KOKIAのファンブックに
映画音楽
- 『THE READER(愛を読むひと)』のあるシーン
- 『秋刀魚の味』のバーのシーン
- ドラマ『太陽の子』(作演出:黒崎博)
- Miles Davis『KIND OF BLUE』(1959)
- 『PHANTOM THREAD』(2017年)について
- 映画『VERTIGO』(めまい) 1958年
- 映画『スリービルボード』
- 「映画音楽カミクダキ」4.19 ガレリアカフェユウ
- 日本アカデミー賞優秀音楽賞受賞!!!
- 「キネマ旬報」の12月上旬号
雑感
- 謹賀新年 2021年
- 政治家の現代用語の基礎知識、最新版とは!!!
- 政治家の現代用語の基礎知識、最新版とは!!!
- 刑事裁判の証拠開示のデジタル化
- 蓼科湖近くの無藝荘
- 長野県に渋谷が!!
- オンライン&信州生活
- コゴミ
- オンラインで「映画音楽作曲講座」!
- 樹木もLock Down!
音楽