『秋刀魚の味』のバーのシーン

カテゴリー: 映画音楽
投稿者: suoyon

【2020年09月12日】
秋刀魚の味 (1)



映画のワンシーンにこだわる!!(勝手なシリーズ)

先日蓼科の「無藝荘」のことを取り上げたが昨日NHKで小津安二郎ドキュメント
やってて「無藝荘」が出てきた。なんという偶然!
また戦後、小津作品は家族を描いたドラマに徹した理由なども描かれ良かったです。
いつも同じような題材でオリジナリティを否定するような・・オリジナリティを超えた
ような哲学的な境地に立った感じで作品を作り続けた小津監督。

そこに至ったのは本人自身の戦争体験だったようだ。
小津は1937年に始まった日中戦争に招集され仲間が死んだり殺される現場を
目の当たりするという悲惨な体験をしている。
しかし戦争を題材にすることはなかった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『太陽の子』は戦争中の若き研究者を描いたものだったが・・・戦争映画ではないが
『秋刀魚の味』(監督:小津安二郎 脚本:野田高梧、小津安二郎 1962年松竹)の
バーのシーンのやりとりが軽妙ながらとても好きなシーンだ。
このシーンに小津が戦争を描かなかった理由が凝縮してウィットに富んだ
軽妙なシーンで戦争を批判しているかもしれない。
笠智衆と加東大介のやり取りのシーン。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

時代は戦後の1960年代はじめ。
戦時中海軍の駆逐艦の艦長だった平山(笠智衆)は部下だった坂本(加東大介)に
偶然会う、そして坂本行きつけのトリスバーでウィスキーを飲んでいる。

坂本「けど艦長、これでもし日本が勝ってたらどうなってますかねえ」
平山「さあねえ」(中略)
坂本「勝ってたら艦長、今頃(中略)ニューヨーク、パチンコ屋じゃありませんよ、
ほんとのニューヨーク、アメリカの」
平山「そうかねえ」(中略)
坂本「負けたから今の若い奴ら向こうのまねしやがってレコードかけて
ケツ振って踊ってやすがねえ」
「これが勝っててごらんなさい、勝ってて・・・
目玉の青い奴らが丸まげかなんか結っちゃってチューインガム噛み噛み三味線弾いてやすよ~」
「ざまあみろってんだい!」

平山「けど負けてよかったんじゃないか?」

坂本「そうですかねえ、、、うむむ、、」
「・・・・そうかもしれねえなあ」
「バカな野郎がいばらなくなっただけでもね」
「艦長、あんたのこっちゃありませんよ、あんたは別だ」
(中略)
そこへバーのマダム(岸田今日子)が銭湯から帰ってくる。

坂本「今時分フロ行くやつあるかい!」
「今日はお客が少なかったからよ」と、
ちょっと色っぽいマダムに平山は亡き妻の面影を感じて魅入ってしまう・・・・
そして「軍艦マーチ」が流れる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

きっと戦争に行った者にはノスタルジーな音楽であり、
威勢のいいマーチが逆に平山には悲しいとも言えるムードを醸し出す。
音楽の役割って面白い。
威勢のいいマーチが心情的に悲しく響くっていうことだ。
この曲はエンディングでも劇伴アレンジされ(音楽:斎藤高順)、
娘を嫁に出した父の寂しさをフォローする役割を果たしている。

ここで戦争を個人のレベルでの思い、思想とかイデオロギーとかじゃなくて、
一庶民の感じたカタチでさりげなく日本の戦争を批判しているかもしれない。

笠智衆の存在感、加東大介というオンリーワンな個性派な脇役が、
江戸っ子調の言い回しがめちゃリズムがよく、いい味出している。
銭湯に行ってたバーのマダム、なんていう設定も昭和の当時ならでは。
洗面器抱えて岸田今日子が妙に色っぽい。

カメラワークは切り返し中心にフィックス。パンや移動、ズームアップなどの動きは一切ない。
切り返しが多いということは実際に会話していなかったりするので、
俳優は繋がりの良い演技を求められる。
照明セットの変えもあり時間かかる撮り方。
そして一見普通の会話ながら感情が抑制されたセリフで構成されている。
熱演みたいにならないので普通っぽく思われるが実は演技が上手くないと繋がらないと思う。
長回しはないし。(そっち_撮影演出_の専門ではないので、たぶんちょっと違うんだよなあ、でしょう)

信州蓼科の「無藝荘」で小津監督と野田高梧が書き上げた作品。
主演の笠智衆の娘役が若き岩下志麻(たぶん20歳)で初々しくキレイ。
杉村春子、東野英治郎、という新劇系の実力脇役陣の演技が素晴らしいし、
イケメン佐田啓二(中井貴一の父)、その若き妻役に岡田茉莉子(たぶん28歳)
・・・小津調のきちっとした演出の中で岡田茉莉子が全く自由な雰囲気でカワイイし柔らかい演技が見もの。

バーでのシーン
https://www.youtube.com/watch?v=YKvx2Ip2Qvk

衣装に触れたサイトもあって興味深い
http://cineyoso.movie.coocan.jp/sanmanoaji.htm

最新記事一覧
yukko project
プロフィール
ミュージシャン
映画音楽
雑感
音楽