「covid19」 っていう名称は使用しないんだね

カテゴリー: 雑感
投稿者: suoyon

【2020年03月03日】
coppola


しかしメディアはWHOが決めた「covid19」 っていう名称は使用しないんだね。
コロナビールは好きです。(・・・桑野さんFBへ)
トヨタの昔の車「コロナ」が全盛だったらどうなってたか。

今日とか昨日スーパーとかホームセンター行ったらけっこう子供達がいた。
そうだよね、親と一緒にそういうところに行っちゃうよね。

首相のあまりに急な休校の要請は専門者会議の意見を反映させたものではなくて、
焦ってやった、みたいな。やっとっこさした記者会見といっても一方的で、
尚且「柔軟に対応しろ」というのはおかしい。
指示や命令ではないから「絶対にやれ」ではないっていうこと?最初から逃げ道作っておくのか。

首相の子分の文科大臣もその日に知った、連立組む公明党も直前に知らされた、と、
民主的プロセスが・・そして専門家や論理的なデータに基づいた上でのトップダウン的な判断とは思えないのが、
こういう大事な問題の時に「この人で大丈夫?」って思っちゃう。
この首相が「真摯に対応する」とか言うときは全く逆で、のらりくらり作戦の印象操作的な不誠実なものと言って良い。
野党に野次飛ばす下品な性格だし人間的に育ちに問題あるとか欠落あるんでしょうね。

その裏で検察庁の検事長の定年延長という、行政の管理下ではあるが権力からはニュートラルな
立場に置いておかなくてはならない検察庁の問題(検事総長の権限は憲法にも書かれている)や、
自民党議員秘書の選挙違反逮捕、ウィルス感染問題の会議での3悪大臣(萩生田・小泉・森)の
サボり欠席など国民をなめている。これは保守とかリベラルとか右左のことではなくて、
国民の税金をどう使うかを
ちゃんとやるべき権力をもった政権への意見で、野党が少数でくっつくとかくっつかないとか頼りないから
メディアや国民が多少は批判的な要素を持つことは健全だと思う。
国難のような時にほんとうに国民のためにきちんとした仕事をしてくれる人たちなのか?
「モリトモカケサクラ」と自分の都合いい人々へ利益誘導するような首相だしね。僕のような特定の主義のない、、、
すみません、でもそれいい(=good)加減な奴とも言えます。そんな僕さえこれはおかしいと思っちゃう。

写真はカリフォルニアワイン「FRANCIS COPPOLA」。飲みやすく高級なテイスト。小林哲さんありがとう!

最新記事一覧
yukko project
プロフィール
ミュージシャン
映画音楽
雑感
音楽