刑務所モノの最高傑作

軟禁中に!じゃなくて療養期間中に・・
もうこのさい閉じ込められてるんだから
刑務所モノの映画でも見ようと思って
刑務所モノの最高傑作『ショーシャンクの空に』(1994)
のDVD持って行きました。
『ショーシャンクの空に』は名優モーガン・フリーマンが
『ドライビングMissデイジー』(1989)での演技、あのセリフの言い方最高だなって
フリーマンの演技も観なくっちゃと言う理由もあってあらためてね。
刑務所モノ・・確かに最後の脱獄シーンは鬱憤晴らしで
エンタメ的に気持ちいいですが、
それよりティム・ロビンスとモーガン・フリーマンの二人の会話、その交流に
惹かれた。といってもプチ感動とかナミダ系じゃないのが良いところ。
日本人は泣けるとそれは良いという構図があるみたいだけど、
全然そういうことではないです。
僕は監督、スタッフ、役者さんが一体となって惹きこまれるシーンなんかに、
いい仕事してる!ってナミダでます。悲しいとかのシーンじゃなくてね。
音楽はトーマス・ニューマンでニューマン一族ですね。音楽一家的な。
演技の邪魔しない目立たない音楽も上手いです。特に独創性っていうのではないけど。
モーガン・フリーマンはナレーションでも
アメリカのナレーションやらせたらのベスト1位に
ランクされてましたね。
アカデミー賞7部門ノミネート。
公開直後は当時もっと派手で売れた作品があって興行的には
失敗と言われたけど、だんだん評価高くなり、
その後アメリカ議会国立図書館フィルム登録簿に重要な
芸術的な映画として保存されてるらしいです。
同じフランク・ダラボン監督の『グリーンマイル』も
同じスティーヴン・キング原作の刑務所モノ、でもこっちはファンタジー。
写真は小諸の夜景。
yukko project
プロフィール
ミュージシャン
- 作曲家の桜井順さんが
- Charlie Wattsのベストな演奏は
- チック・コリアが・・・
- 南正人さんが亡くなった
- ピーター・グリーン73歳で逝去
- ゴダイゴの浅野孝已さん逝去
- カリスマミュージシャン村田陽一とランチ
- 「EMANON」WAYNE SHORTER
- BEGGARDS BANQUET 50周年!
- Claus Ogermanの弦アレンジ!
映画音楽
- 映画『ブリキの太鼓』
- ポワチエとボグダノヴィッチ監督逝く
- 『マダムと女房』 1931年
- 世界初のトーキー映画
- 刑務所モノの最高傑作
- 作曲編曲家Jirafaが中日新聞岐阜版に載ってます!
- 映画『ブルーヘブンを君に』が6月11日公開予定です!
- ドキュメンタリー映画『日本人の忘れもの』
- 『岸辺のアルバム』鴨下さんと「WILL YOU DANCE ?」
- 『THE READER(愛を読むひと)』のあるシーン
雑感
- 四条烏丸の東に少し上がった柳馬場通り
- キジと目があった!
- 1960年の映画『青春残酷物語』
- 除雪
- 母校のあった場所へ
- 今年のツララ
- 2022年謹賀新年
- 凛々しいお顔!
- コロナ感染でホテル療養!
- 2021年のMPJ 作曲講座開催のお知らせ!
音楽