弦楽四重奏曲「トギレルユメツヅクニチジョウ」

コロナ禍で日常が崩れてしまった2020年。
2年前に作曲した弦楽四重奏曲「トギレルユメツヅクニチジョウ」
https://youtu.be/_3yBttdFZqU (動画はこのURLからどうぞ!)
はそんなことを予言してたわけではないのですが、
普通の日常、途切れないことの大事さ、でも続く日常が
身に染みてきます。
この動画は大阪スクールオブミュージックのスタジオでの
毎年開催される周防義和企画監修の「弦楽セミナー」のひとコマ。
ポップ系打ち込み志向の若者たちに弦楽四重奏を作曲してもらうイベント。
勿論そこにたどり着くまで、1年間は弦楽の解説をご指導します!
決してクラシックやれ!っちゅうことではないです。
そして僕の曲も演奏していただいた。
僕の曲も広い意味でのポップ(ヒットチャート系のポップということではなくて)です。
演奏は京都芸大出身のViolinist水野万裕里率いるカルテット。
at Osaka jan.2019
スタジオが天井低いのと、別曲でリズム・セクションとのコラボ
もあるためマイキングは近いが、一応アンビエントも立てています。
Engineerは大阪を代表するスタジオアルケミー主催の北畑俊明。
動画は上のURLからどうぞ!(この写真は動きません)
yukko project
プロフィール
ミュージシャン
- 作曲家の桜井順さんが
- Charlie Wattsのベストな演奏は
- チック・コリアが・・・
- 南正人さんが亡くなった
- ピーター・グリーン73歳で逝去
- ゴダイゴの浅野孝已さん逝去
- カリスマミュージシャン村田陽一とランチ
- 「EMANON」WAYNE SHORTER
- BEGGARDS BANQUET 50周年!
- Claus Ogermanの弦アレンジ!
映画音楽
- 映画『ブリキの太鼓』
- ポワチエとボグダノヴィッチ監督逝く
- 『マダムと女房』 1931年
- 世界初のトーキー映画
- 刑務所モノの最高傑作
- 作曲編曲家Jirafaが中日新聞岐阜版に載ってます!
- 映画『ブルーヘブンを君に』が6月11日公開予定です!
- ドキュメンタリー映画『日本人の忘れもの』
- 『岸辺のアルバム』鴨下さんと「WILL YOU DANCE ?」
- 『THE READER(愛を読むひと)』のあるシーン
雑感
- 四条烏丸の東に少し上がった柳馬場通り
- キジと目があった!
- 1960年の映画『青春残酷物語』
- 除雪
- 母校のあった場所へ
- 今年のツララ
- 2022年謹賀新年
- 凛々しいお顔!
- コロナ感染でホテル療養!
- 2021年のMPJ 作曲講座開催のお知らせ!
音楽