走り書き的雑文です・・・

カテゴリー: 雑感
投稿者: suoyon

【2020年03月31日】
400px-Frankenstein_poster_1931

走り書き的雑文です・・・
1931年の映画「フランケンシュタイン」を観てるとホラーの原型とも
言われてるけど、そんなに怖くはない。でも典型的なものを作った功績凄い。
それは当時としては相当恐怖だったと思うけど、セットや物語の展開など
まだ稚拙な感じで、こりゃドリフのコントだ、なんて思ってたら志村けん
さんが亡くなってしまった。特にファンではないがなんか寂しいし原因が
原因だしとても悔しい。
1973年のスペイン映画「ミツバチのささやき」にもそのまま数分間
引用されたいて重要な役割を持っている。この映画は最高!

話戻って「フランケンシュタイン」は
19世紀のイギリスの小説家メアリー・シェリーが18歳で書いた怪奇小説。
メアリーの旦那さんが有名なパーシー・シェリーだったので、そしてまだ
18歳の女の子だったので初版にはメアリーのクレジットがない。
映画のほうもクレジットされてないことを最近発見しました!

2017年の映画「メアリーの総て」はそのメアリー・シェリーを描いた作品で
主演はエル・ファニング。エル・ファニングって菊地凛子や役所広司が出てた
アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ監督の「BABEL」で子役として
ブラピの娘役やってた女優さん。それがいまやアメリカを代表する女優になった。
メアリー・シェリーの夫は有名な詩人で
ミック・ジャガーがブライアン・ジョーンズ追悼の1969年のハイドパークコンサートで
ブライアンのために引用し朗読したのがシェリーの
「君は死んだのではない、人生という夢から覚めたんだ・・」で、印象的な1節。

またまた話戻って「フランケンシュタイン」は死人の脳を入れ替えて人造人間を
作る話だがジョニー・デップ主演の「トランセンデンス」(2014)は
その最新版みたいな感じ。死んだ人間にA I を組み込んで
それがまたたく間に人間を制服していく話。後半がハリウッド的なお子ちゃま志向。

A I との恋愛を描いたのが「her_世界にひとつだけの彼女」で彼女を「ひとりだけ」
じゃなくて「ひとつだけ」っちゅうところね。この主演を「ジョーカー」の
ホアキン・フェニックス。彼は少し前にカントリー歌手ジョニー・キャッシュの
伝記映画「ウォーク・ザ・ライン」(2005)ですべて自分で歌ってて、
ほんとのキャッシュとは行かないまでもリアル感はある。
「her_世界にひとつだけの彼女」(2013)のほうはカナダの
バンド(ユニット)が音楽やってて、いわゆるオーケストラ劇伴職人じゃない新鮮さがある。
なんでしょう、和声とかリズムとかメロに新しさは感じないけど雰囲気ね、
多少アンビエント風な、それが職人的でなくていいんでしょうね。

ちなみにホラーってあまり好きではない。
昔「エクソシスト」(1973)ヒットしたりとか、いくつかホラーでも面白いのはある。
精神的に怖いほうがほんとに恐怖ではある。
ホラーではなくて恐怖映画のヒッチコックなんかは大好き。
音楽のバーナード・ハーマンが名作いっぱい作曲してる。
ハーマンはスコセッシの「タクシードライバー」(1974)が遺作。

僕が音楽やった「それでもボクはやってない」(2006)「終の信託」(2012)は
普通の人が最後は罪人になっちゃう・・精神的に怖い作品だと思う。

最新記事一覧
yukko project
プロフィール
ミュージシャン
映画音楽
雑感
音楽