大阪のyukkoダダルカ
「yukkoダダルカ」もついに大阪のライヴハウスに進出!
8月3日大阪中津にある「jamjam」に出演。写真はその時のもの。
いつもどおりのいい演奏ができたのではないかと思います.....なんですが、個人的には7月末に左腕の肘の尺骨の神経を故障、肘部管症候群ということになってしまい(腱鞘炎の別versionとでも言いましょうか)左手薬指小指が全力プレイができず申しわけないのでした。
yukkoダダルカとしてはやはり都会の刺激を受けるのもいいし、いろんな場所でライヴすることは良いのでは、と思いました。
ライヴはベーシストの泉尚也がブッキングプロデュースしてくれました。
当日は3ユニットが出演。
そのひとつ、ピアノ弾き語りの井波さんはセミクラシカルなピアノに独特の歌が展開。
また、泉尚也率いる「FAITH」はこれまたギターとかキーボードなしというコード楽器なしのbandにもかかわらず、泉尚也ベースワールドがそれを補ってもあまりある変幻自在のスーパープレイによって全く独自の演奏コンセプトを展開。ちょっと圧倒されるベースプレイに魅せられてしまいました。
彼の探求心とその感性、能力には頭がさがります。
素晴らしい、さすが全方位ベーシスト!
ヴォーカルの千夏っちゃんはOSM出身で僕の弦楽レコーディングセミナーに参加したこともある間柄。1970年代ロック、ポップ、R&Bスタンダードをリメイクしていくこのユニットで千夏さんの歌唱力もグレードアップしていました。
「yukkoダダルカ」はこの後、広島に向いました。またご報告します。
泉尚也ブログ http://ameblo.jp/naoyaizumi/
yukkoダダルカ http://shop.asama-de.com/b/dadaruka/diary/
でもこの話題に触れられています。
photo: 泉尚也
KB&VO : 坂口ユキコ
BASS : 山浦タケヒコ
GTR : 周防義和
- Wayne Shorter追悼#3
- SUPER NOVA(1969)《ショーター追悼その2》
- WAYNE SHORTER逝去
- Tres Joyeux 『UN』
- 鮎川誠旅立つ!
- Jeff Beckが逝っちゃうなんて
- おおたか静流旅立つ
- ビル・エヴァンスの特集を地上波のテレビで
- 作曲家の桜井順さんが
- Charlie Wattsのベストな演奏は
- 配信ドラマ『シコふんじゃった!』が世界配信!
- シコふんじゃった!2022
- 映画『ブリキの太鼓』
- ポワチエとボグダノヴィッチ監督逝く
- 『マダムと女房』 1931年
- 世界初のトーキー映画
- 刑務所モノの最高傑作
- 作曲編曲家Jirafaが中日新聞岐阜版に載ってます!
- 映画『ブルーヘブンを君に』が6月11日公開予定です!
- ドキュメンタリー映画『日本人の忘れもの』
- ラジオ番組『うっぴいステーション』にゲスト出演
- 2023年あけまして!
- 犬山城への道
- 東京藝術大学大学院での市民講座
- アウトレットに楽器屋が!!
- 四条烏丸の東に少し上がった柳馬場通り
- キジと目があった!
- 1960年の映画『青春残酷物語』
- 除雪
- 母校のあった場所へ