表参道ヒルズで「造形アニメーションのすべて」が開催!

表参道ヒルズで「造形アニメーションのすべて」が開催!
東京、若者で溢れる表参道の表参道ヒルズB3F で特別イベント「造形アニメーションのすべて」が開催されいます。これは東京造形大学アニメーション領域の設立15周年を記念したイベントで、作品発表やその場で遊べる視覚玩具オブジェ、トークなど様々なイベントが今日16日から18日まで行われています。無料のイベントですのでお近くに行かれた方は是非!
っていうか後先逆ですが、僕は東京造形大学で毎年8コマの「映像に音楽をどうつけたか講義」をしています。もう14年していますので、アニメーション領域ができた次の年から呼ばれているわけです。僕の授業に出てた人には中田彩郁さんなど卒業後、業界で大活躍している素晴らしい人も多いです。
アニメーションの作品を見るとその手法や発想が限りなくたくさんあって、もしかすると実写よりも自由な表現手段かもしれません。テレビで見るような商業的なアニメからアート作品、手法も人形を動かすのもあれば、デザイン的なもの、実写も組み込まれたものなどなどなど限りないです。
最新情報は http://zokeianime.com をご覧ください。
yukko project
プロフィール
ミュージシャン
- 「EMANON」WAYNE SHORTER
- BEGGARDS BANQUET 50周年!
- Claus Ogermanの弦アレンジ!
- アレサ・フランクリン逝く
- 作曲家の富貴晴美さんと
- KOKIAのファンブックに
- ラリー・コリエル逝って1年
- Jirafaのアルバム『はじまり続ける』
- 「Voice From Asia」のアルバムも配信開始
- 『ペタタン・タタン』SPICYHEAD 桑野聖アルバム
映画音楽
- 映画『キスできる餃子』が公開!
- 『・・カミクダキin湯布院』大盛況で終えました!!!
- 映画音楽カミクダキ〜湯布院編
- 『舞妓はレディ』がななんと!舞台版ミュージカルに!
- 作曲講座のお知らせ!
- 3月26日日曜日午後、小さな集まりを開催します!
- 今なぜか『釣りバカ日誌イレブン』!
- 日本アカデミー賞最優秀音楽賞を受賞しました!
- 毎日映画コンクールで受賞・・行って来ました!
- 映画「終の信託」がDVD発売!
雑感
- コブシの実
- 自撮りおばあちゃん」・・『ひとモノガタリ』の第2回
- 門前仲町で
- ヘビイチゴ
- 「カミクダキ」告知デス!
- 金鑚神社と高麗神社
- 蔵前~清澄白河~谷中のカフェ
- 再びお知らせします。「MPJ・周防義和映画音楽作曲講座」
- タラノメ・・例年より早い収穫!
- 宇佐神宮と熱田神宮
音楽