今なぜか『釣りバカ日誌イレブン』!

2000年に公開した映画『釣りバカ日誌イレブン』DVDが隔週発売のディアゴスティーニでリリース!
当時この大ヒットシリーズの1作に音楽担当できたことは光栄なことでした。
本木克英監督もまだ30代でした。その後、『ドラッグストアガール』、『鴨川ホルモー』、『超高速!参勤交代』など映画、
テレビ作品では『丹下左膳』、『めぞん一刻』』、『舞台劇森の石松』などなど本木作品に関わらせていただいた最初の記念作がこの『釣りバカ日誌イレブン』なのです。
脚本にない西田敏行さんのアドリブなど凄いなあ、と当時思ったのも思い出します。
とにかく脚本をいくら見ててもどのシーンかわからなくて、それを監督にお聞きしたところ西田さんと監督中心に新たなシーンが出来てしまって、それがまためちゃ面白いんです。凄いなあと。
また音楽レコーディングに故三國連太郎さんがいらしてくれ超驚き!また三國さんのような大俳優の方が劇伴音楽のレコーディングにいらしてくれるなんて、ほんとうに素晴らしいことでした。
そして2000年の、、、そうか、これ20世紀最後の映画仕事でした!
yukko project
プロフィール
ミュージシャン
- 「EMANON」WAYNE SHORTER
- BEGGARDS BANQUET 50周年!
- Claus Ogermanの弦アレンジ!
- アレサ・フランクリン逝く
- 作曲家の富貴晴美さんと
- KOKIAのファンブックに
- ラリー・コリエル逝って1年
- Jirafaのアルバム『はじまり続ける』
- 「Voice From Asia」のアルバムも配信開始
- 『ペタタン・タタン』SPICYHEAD 桑野聖アルバム
映画音楽
- 「キネマ旬報」の12月上旬号
- 「岸辺のアルバム」八千草薫さん
- ロマンスシーンの音楽を研究追求します!
- 映画『キスできる餃子』が公開!
- 『・・カミクダキin湯布院』大盛況で終えました!!!
- 映画音楽カミクダキ〜湯布院編
- 『舞妓はレディ』がななんと!舞台版ミュージカルに!
- 作曲講座のお知らせ!
- 3月26日日曜日午後、小さな集まりを開催します!
- 今なぜか『釣りバカ日誌イレブン』!
雑感
- 「映画音楽カミクダキ in 京都大学」12月15日
- 大阪、神戸のコーヒー
- 東京国際映画祭で映画「カツベン!」がプレミアム上映
- 逆走車に出会ってしまいました!
- 築地のはら さん受賞!
- 映画「カツベン!」のカツベン節はvo:奥田民生
- 昭和は遠くなりにけり
- コブシの実
- 自撮りおばあちゃん」・・『ひとモノガタリ』の第2回
- 門前仲町で
音楽