yoshikazu suo 周 防 義 和 (作曲編曲) プロフィール
yoshikazu suo 周 防 義 和 (作曲編曲) プロフィール
1953年東京生まれ、現在長野県在住。5才の頃ピアノ教育を受け、中学時代から作曲し始める。高校から大学時代へとロック、ジャズの影響を受け作曲編曲。AN School ofContemporary Musicで作編曲家ピアニストの佐藤允彦氏にアレンジを学ぶ。
てがけた主な作品は…..
映画『ファンシイダンス』89年、『シコふんじゃった。』92年、『お墓と離婚』93年、『Shall we ダンス?』96年、『恋と花火と観覧車』97年、『釣りバカ日誌・イレブン』00年、『東京マリーゴールド』01年、『ドラッグストア・ガール』『死に花』『千の風になって』04年、『Life in Motion』06年、『それでもボクはやってない』(エンディング曲「静けさの中で」vo: tomo the tomoは代表的作品)07年、『アルゼンチンババア』07年。TVドラマでは『めぞん一刻』『つぐみへ...』『奇跡の人』『江分利満氏の優雅な生活』『美味しんぼ(1)』『学校の怪談』『丹下左膳』『おいしい殺し方』『サラリーマン教室・係長は楽しいな』。アニメでは『シャーマニックプリンセス』『大運動会』『プリティサミー』『天使になるもんっ!』『カスミン』『忘却の旋律』『AIR( 劇場版)』。舞台劇『女殺油地獄』、『獅童流・森の石松』、NHKドキュメンタリー『にっぽん夏紀行』(テーマ曲)04年、Webムービー『10minute diary』05年、『おかあさんといっしょ/うちのびじゅつかん 』05年、『おかあさんといっしょ/ピヨコ 』06年、
音楽番組『WOOD』等の音楽を数多くてがける。??また1100本を超えるCMを作曲。
その一方、自ら率いるユニット《BREW-BREW》で浮遊感の弦楽ロック、ユニット《COMA》では『COMA』『ぬかよろこび』の女声ポップアルバム,Soloアルバム『空想から映像連鎖』『SLOW SLIDE SONGS・弦異抄』を発表。それらのユニットではギタリスト、キーボーディスト、ヴォーカリストとしても活動。Violinist桑野聖アルバム『東方弦聞録』をプロデュース、作品提供。シンガーソングライター坂口由起子アルバム『榛』をプロデュース。
女声の地声で構成したアカペラ合唱曲作品でJ.A.M.主催 広告音楽大競技會第2カテゴリーで受賞、後にこの楽曲は おおたか静流の一人ダビングによる合唱曲「春は萌え」 とリメイクされアルバム『RETURN』'92に収録。川村昌子(箏奏者)のアルバム『Between the Lines』の為に箏(13絃17絃)をフィーチャーし,チェロ,マリンバ,アコーディオン,ギター,パーカッション,コーラス編成の作品を作曲、この作品「リズムがかけらをひろう」は2001年4月からのNHK-FM《邦楽ジョッキー》のテーマ音楽となる。やまがたすみこ(歌手)坂口由起子(歌手)等に楽曲提供。
1997年日本アカデミー賞最優秀音楽賞受賞。2008年日本アカデミー賞優秀音楽賞受賞。MPJ にてレギュラー作編曲講座担当、大阪スクールオブミュージック特別講師、東京造形大学講師、名古屋学芸大学講師。埼玉県立大学講師。周防義和のblogは http://blog.livedoor.jp/suo2005/
周防義和のWeb Siteは http://www.suoyon.net/
好きなアーティストは、ビョーク、ローリー・アンダーソン、ドビュッシー、ストラヴィンスキー、ボブ・マーリー、ジャガー&リチャーズ、ジョー・ザヴィヌル、ウェイン・ショーター
yukko project
プロフィール
ミュージシャン
- 南正人さんが亡くなった
- ピーター・グリーン73歳で逝去
- ゴダイゴの浅野孝已さん逝去
- カリスマミュージシャン村田陽一とランチ
- 「EMANON」WAYNE SHORTER
- BEGGARDS BANQUET 50周年!
- Claus Ogermanの弦アレンジ!
- アレサ・フランクリン逝く
- 作曲家の富貴晴美さんと
- KOKIAのファンブックに
映画音楽
- 『THE READER(愛を読むひと)』のあるシーン
- 『秋刀魚の味』のバーのシーン
- ドラマ『太陽の子』(作演出:黒崎博)
- Miles Davis『KIND OF BLUE』(1959)
- 『PHANTOM THREAD』(2017年)について
- 映画『VERTIGO』(めまい) 1958年
- 映画『スリービルボード』
- 「映画音楽カミクダキ」4.19 ガレリアカフェユウ
- 日本アカデミー賞優秀音楽賞受賞!!!
- 「キネマ旬報」の12月上旬号
雑感
- 謹賀新年 2021年
- 政治家の現代用語の基礎知識、最新版とは!!!
- 政治家の現代用語の基礎知識、最新版とは!!!
- 刑事裁判の証拠開示のデジタル化
- 蓼科湖近くの無藝荘
- 長野県に渋谷が!!
- オンライン&信州生活
- コゴミ
- オンラインで「映画音楽作曲講座」!
- 樹木もLock Down!
音楽